始めての3D プリンターでロボ風フィギュアの製作
初めましてこんにちは! 今年度からファブテラスいわてのスタッフになった佐藤です。
皆さんは3Dプリンターを使ったことはあるでしょうか?
私は高校生で3Ⅾソフトの練習はしたことがあったのですが、印刷までの過程を経験した
事がなかったので、今回は3Ⅾソフトを使って設計から印刷、仕上げまでを経験できたので
そのことについて記事を書こうと思いました。
STEP1:ソフトを使って設計
今回はFusionという3Ⅾソフトで設計を行いました。

設計の段階で何を作成しようか考えて、昔から好きなロボット系のフィギアみたいなものを
作成しようと思いました。やはり作成には参考になるものが必要ですよね。今回は以下の
「いらすとや」のロボットの画像を参考に作成していきたいと思います。

STEP2:データの作成・出力
参考にする物も決まっていよいよ設計の始まりです。
各種パーツを作って結合していきます。


そしてついに完成しました!!!!

うーーーーん
なんていえばいいのでしょうか⁉良くも悪くも初心者って感じの出来ですよね……
一旦設計できたので、出力してきます!!!
STEP3:仕上げ
無事に印刷が完了しました

印刷も無事に完了したので、ここから最後の仕上げを行いたい
と思います。今回は簡単なやすりがけと色付けをしました。

何とか完成させることができました…
初めての製作は紆余曲折ありましたが無事に終えることができました。
最後に……
GWも終わって少しずつ新生活にも慣れてきたところではないでしょうか⁇
慣れてきたのであれば新しいこと挑戦してみるのはいかがですか!!!
ファブテラスいわてでは、「レーザー加工機」、「3Ⅾプリンタ」、「デジタル刺しゅうミシン」等
様々な機器を扱いながらものづくりを経験することができます!
見学だけでも大歓迎です。
ぜひ岩手県盛岡市 ファブテラスいわてに足を運んでみてください!
---------
【場所】
岩手県盛岡市
いわて県民情報交流センター
アイーナ 3F エレベーターホール奥
(盛岡駅西口より徒歩3分)
【開館時間】
土日 : 10:00~18:00
月 : 13:00~21:00
【利用料】無料
【利用方法】予約制
※初回利用時は、会員登録と機材の使い方の講習(1時間程度)を行います。
利用予約ページより予約の上、ご来館ください。
---------