3Dプリンタで鉛筆用グリップ作ってみた

こんにちは,ファブテラスいわてです.

ファブテラスに常備している筆記用具ですが,細くて握りにくいなと思いました.

そこで,手にフィットする形状でかつペンを太く指で把持しやすい形状にしたいと考え,鉛筆用グリップを3Dプリンターで作成してみました.

3D CADソフトの Fusion360でモデリングをして,3Dプリンターで印刷…

完成した鉛筆グリップを取り付けるとこのようになりました!

持ち手部分が太くなり,指に合わせた溝をつけることで把持しやすい形状となりました!

今回の鉛筆グリップは,高性能3Dプリンター「Bambulab P1S」で印刷したため,指で掴んでいても積層溝の違和感なくしようすることができました.

Bambulab P1Sは1時間1,000円から利用することができるので,ぜひご利用ください🛠️

sewing

前の記事

姪っ子ちゃん刺繡してみた