2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 事務局 ファブテラスの日常 遊星ギア作成2 初めに 皆さんこんにちは。ファブテラスいわてスタッフの鷹觜と申します。先日の遊星ギア作成1から若干進みまして、平歯車だと若干動きがガタガタしているのでヘリカルギアを作りたいと考えています。今回はそれを紹介します。 制作物 […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 事務局 ファブテラスの日常 遊星ギア作成1 初めに 皆さんこんにちはファブテラスいわてスタッフの鷹觜と申します。個人的に気になる問題としてラジコンやミニ四駆のギア比が固定なのがあります。もちろん固定だとそれはそれで戦略に幅が出て面白いですが、できることならギア比を […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 事務局 ファブテラスの日常 軟らかいフィラメント TPUでボール作成 皆様こんにちはファブテラスいわてスタッフの鷹觜と申します。本日はTPUのフィラメントを活かした制作物を作成したので記事として投稿します。写真は以下の通りです。 外側だけの球です。サポートやインフィルは含まれていません。か […]
2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 事務局 ファブテラスの日常 ドリンクホルダー作成2 初めに 皆さんこんにちは。ファブテラスいわてスタッフの鷹觜です。本日もファブテラスの日常を更新していきます。よろしくお願い申し上げます。 制作物概要 雀卓の傍に置くドリンクホルダーを作成します。前回のドリンクホルダー作成 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 事務局 3dprinter 演劇の小道具を3Dプリンタで作ってみた! どうも!ファブテラスいわてスタッフの稲垣です! 突然ですが、皆さんに趣味はありますか? 僕は趣味の一つとして、演劇をやっています。演じる側はもちろん、裏方として大道具や小道具を作ったりもしています。 ただ、小道具って現物 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 事務局 3dprinter 第12回ワークショップ開催のお知らせ! 3月30日(日)に第12回ワークショップ「3Dプリンタ―でオリジナルキーホルダーを作ろう!」を開催します! Fusionを使って3Dデータを作成して、大切な物の名前や自分の名前を印刷したオリジナルキーホルダーを作ることが […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 事務局 3dprinter ペットボトルホルダー作ってみたver2.2 初めに 皆さんこんにちは、ファブテラスいわてスタッフの鷹觜です。前回作成したペットボトルホルダーの改善案を持ってきました。 制作物概要 前回作成したペットボトルホルダーを改良し、小型化と耐久性向上を試みます。verは私が […]
2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 AkimotoYoshito 3dprinter 【3dプリンター】bambulab P1S 使ってみた こんにちは、ファブテラスいわてのあきもとです。今回はbambulab P1Sという3dプリンターを使ってみた感想を書いていきたいと思います。 Banbulab P1S AMSで4色印刷が可能AMSセットで16万くらいco […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 AkimotoYoshito 3dprinter ハンドスピナー作ってみた! こんにちは、ファブテラスいわてスタッフのあきもとです。皆さん、ハンドスピナーというものを覚えていますか? ハンドスピナーは、2017年ごろに大流行した人気のおもちゃで、手のひらで回転させることができる楽しいアイテムです。 […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 AkimotoYoshito 3dprinter G-coordinatorをEnder3で使ってみよう こんにちは、ファブテラスいわてスタッフのあきもとです。今回はG-coordinatorというソフトを使ってみたので紹介していこうと思います。3Dプリンターで面白い形を作ってみたいという人はぜひ読んでみてください! 1.G […]