SmartDIYs Etcher Laser PROを使ってみた。

いつもファブテラスいわてをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ファブテラスいわて運営の田尻です。

さて今回、SmartDIYsのEtcher Laser Proというレーザー加工機を購入しました。
そこでせっかくなので、これまで使用したことのある様々なレーザー加工機について比較しつつ、Etcher Laser Proの特徴を書いてみました。
比較するレーザー加工機はこれまで私が利用したことのある下記表のレーザー加工機4台です。
ファブテラスいわてにあるDAJAというレーザー加工機はCO2レーザー加工機ではなく、板もカットできないため今回は除外します。

機種名TrotecSpeedy 100SmartDIYs Etcher Laser ProOhlaser HAJIME4040 Laser Machine
価格300万円前後40万円程度70万円前後10万円以下
加工エリア610mm x 305475mm x 310mm500mm x 300mm350mm x 350mm 程度
エリア深さ170mm25mm不明(25mm くらい)25mm くらい
出力30W30W40W50W
製造オーストリア日本日本中国
彫刻めっちゃ早くて綺麗普通普通少し遅い、綺麗ではない
カット普通(経年劣化で出力が弱くなってる可能性あり)早い早い早い
断面綺麗綺麗綺麗テーパー感がある
集塵性能高性能微妙微妙悪い
焦点合わせ電動で手動調整手動で調整手動で調整手動で調整
冷却金属管冷却水冷内蔵水冷、外付け水冷、外付け
ソフトウェアJobControl, イラストレータ, CorelDrawsmartDIYs CreatorHaruka、イラストレータ、CorelDrawCorelLaser(CorelDraw)のプラグイン
特徴JobControlの調整項目が豊富カメラで加工位置合わせが可能
集塵フィルター内蔵
カットラインの設定の仕方がTrotecと少し似ているシンプルなソフトウェア。
カットと彫刻が同時にできない。
ソフトウェアで出力制御ができないので2値での彫刻しかできない。
すぐ壊れる。修理は容易。
比較表
TrotecSpeedy100
と集塵機
EtcherLaserPro
HAJIME
HARUKA
4040 Laser Machine
集塵機を魔改造した4040

Etcher Laser Proを使用するまではTrotecを使用していました。
それまで他に4040Laser MachineやOhlaser Hajimeも使用したことがありました。

筆者はレーザー加工機は主にロボット部品を使用する際に使用しており、彫刻よりカットを頻繁に利用しています。
またデータは主にFusion360で設計し、DXF形式で出力して利用しています。
なので、TrotecやOhlaserを使用する際は一度、Adobe イラストレータを通して加工データを作っていました。
4040は直接DXFを取り込めるので便利だったのですが、位置合わせがめんどくさいのと調整項目や設定項目が中国製だけあって難易度が高かったです。
また分厚いものを切ると切断が太く、断面がテーパーがかって、あまり綺麗に切断できませんでした。
そうは言ってもホビー用で使うには十分な性能があります。
しかし4040はすぐに故障してしまうのです。
これまでガラス管を3回交換しましたし、集塵性能が悪すぎて火災報知器が反応したり、帯電した電気で感電したりと、小難しい機械です。
購入時は7万円くらいだったのに、結局10万円以上の出費がかかっています。

そこで今回、目をつけたのがSmartDIYsのEtcherLaserProでした。
MFTに行った時に初めて現物を見て、一目惚れしたマシンです。
特徴としてはやはり、冷却水や集塵機が内蔵していること(集塵性能には難ありですが)、カメラで加工の位置合わせができることです。
カメラで合わせられるのは、使うまではそこまで必要性を感じていなかったのですが、実際に使って見るとこれまたびっくり、めちゃくちゃ使いやすいのです。
買って数日はカメラの映像がうまく取得できなかったのですが、いつの間にか安定して画像が撮れるようになりました。
また、ちょっと長めにレーザーを使用していると、コンセントの上の蓋の隙間から工業油っぽい何かが漏れ出していたことがあったのですが、これを除けば、これまで使ったレーザー加工機の中でコスパと性能のバランスがもっとも良いレーザー加工機だと言えます。

SmartDIYs Etcher Laser PROを使ってみる!

SmartDIYs Creators
開封と設置

設置してみると思ったより巨大です!
ソフトウェアはこんな感じです。カメラで加工物(今回はMDF)を置いてカメラボタンを押すとこのように表示されます。
これが非常に便利です。
画面右側のアイテム追加を押すと、データを簡単に追加することができます。
何個でも追加することができます。

プリセット
手動調整

アセット

このように、加工物用のプリセットが最初から用意されており、これを参考にパラメータの調整をすることができます。
手動調整したものを、ユーザ辞書として保存することもできます。
また、DXFや画像等のデータがなくてもいくつかのアセットが用意されており、データがなくてもテスト加工を行うことができます。

加工の様子

ほぼ新品ということもあり、加工速度を爆速にしても、ちゃんと切断されます。
Trortecと出力数は同じなのですが、 Trotecは古いということもあり、カットの速度が段違いです。

今回、SmartDIYs Etcher Laser Proをご紹介しましたが、Etcher Laserの方はCO2 Laserではないので購入する際は注意する必要があります。

設置場所

今回購入したSmartDIYsはファブテラスとして購入したものではなく、私の会社用に購入したものになります。
4号線沿いのチャバタケdoorsビル(盛岡市茶畑2-24-10)4FのRobodemy盛岡(ロボデミー盛岡)https://takizawa-robotics.com/robodemy/に設置しています。
設備としてはファブラボ設備・機材を用意しており、ロボット教室の受講生のみに開放しています。
是非、皆様にもご利用いただきたいのですが今のところは一般開放の予定はございません。

ただ、お問い合わせいただければ対応可能ですので、緊急で何か作らないといけない時はお気軽にお問い合わせください!

Robodemy盛岡の設備

以上、田尻でした。