2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 事務局 staff ファブホリデイin奥州レポート ファブテラスいわてスタッフの田尻です。ファブテラスいわてでは5月5日に奥州市まちなか交流館にお邪魔し、ファブホリデイin奥州を開催しました!実は2021年1月31日にも同じくまちなか交流館で開催したのですが、大変好評でま […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 HebiishiKeita 3dprinter 3Dプリンターを使ってハンコを作ろう 今回は、イラストデータを利用したハンコづくりについてご紹介します 今回使用するもの イラストのデータ(画像データ) 3Dプリンタ(光造形) Fusion360 PC 1.データの準備 まずデータについてですが、イラストの […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 TakahashiMasamune 3dprinter iPadProに搭載されているLiDARスキャナを使って、3Dモデル化してみた こんにちは、ファブテラスいわてスタッフの高橋です。 LiDARスキャナは、iPad ProやiPhone 12 Pro / Pro Maxに搭載されており、光で距離を測定する技術のことで、物体を3Dモデル化できます。 今 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 SatoYoshihito laser 超小型レーザー彫刻機「DAJA K4」使ってみた! はじめに こんにちは、ファブテラスいわて雑用担当の佐藤です。はじめましての方ははじめまして。今回は最近ファブテラスいわてにやってきた超小型レーザー彫刻機「DAJA K4」について紹介したいと思います。 使用したもの 今回 […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 KawadaMasahiro staff UnityとArduinoで簡単なゲームを作成してみた。 こんにちは。ファブテラスいわての川田将宏です。今回は、個人的に興味があった、UnityとArduinoを利用したゲームづくりを紹介します。 2022/09/22 更新Unity Japan(ユニティ・テクノロジーズ・ジャ […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 YamadaTakashi staff 行燈(あんどん)を作ってみた。 はじめに みなさんは行燈というのをご存知でしょうか? 骨組みに和紙を貼ったのちに、内側に昔は火を、今だと電球などの照明を置く間接照明の一種です。 普及し始めたのは江戸時代ということで、日本ならでは!といったものの一つ […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 InomataMisora laser 【ファブテラスいわて新導入】液タブ HUION Kamvas Pro12 を使ってみた! こんにちは、ファブテラスいわてお絵かき担当の猪股です。今日はファブテラスいわてに新導入した液晶タブレットの使用感・性能などをご紹介したいと思います。 私は元々、Wacomの板タブレットIntuosを使用しており、液晶タブ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 HebiishiKeita 3dprinter 光造形3Dプリンターでキーキャップを作成 この度ファブテラスいわてでは光造形の3Dプリンタ「ELEGOO Mars 2」を導入いたしました。今回はこの3Dプリンタを使ってキーボードのキーキャップを作りました。 モデル制作 工程としてまず、キーキャップの形状を作 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 TakahashiMasamune laser リストバンド用アクリルフレームをレーザー加工機(trotec speedy 100)で作成してみた 初めまして、ファブテラスいわてで広報を担当しています。高橋政宗です。 高橋で覚えられることはありません。(高橋で読んで欲しいわけではない) さて、早速始りますが私はUNISON SQUARE GARDENというロックバン […]